第10回浜ちゃんコンペ結果発表
2016年06月27日
緑のカエル親父 at 14:24 | Comments(2)
6月26日(日)
5:00 起床
コーヒーを作って、本日の作戦を立てる。
作戦のすばらしさに、一人にんまりとする。
5:40 自宅を出発
6:30 大町ゴルフセンター(練習場)着
一人打球の筋を眺めて
「こりゃ、優勝間違いない。」
7:30 練習場に、コンペ仲間が登場し始める。
「ぺし」 「ポコ」 「あれー」
よしよし、仲間の調子は、絶不調と見た。
8:30 練習場発
8:40 日向山高原ゴルフコース着
【主催者優勝・賞品総取り作戦】
その1 《 I am my mother 作戦 》(別名 私は、我がママ 作戦)
★ ドラコンを 2コ とる。
そのためには、男性ドラコンを2つに分けて
ヤング - ~59歳
シニア - 60歳~
とする。
還暦を迎えたばかりのカエル親父は、
当然、シニアの中で一番若い。
「相手は、よぼよぼ老人、フェアウェーに置いとけば勝てる。」
っと、ここで問題が発生
無理を言って誘った、61歳の和田さんだ。
未だかつて和田さんに飛距離で勝ったことがない。
これはまずい。
そこで、「我がママ作戦」発動
開会式で、
「男性ドラコンを2つにわけます。」
「すると、シニア7人、ヤング5人となりますので・・・。」
「飛ばしや和田さんには、ヤングに入っていただきます。」
「おいおい、移るんなら、60歳になったばかりのカエル親父だろ!」
・・・なんてささやきは、無視します。
これぞ、究極の「ワガママ作戦」完成
これで敵はいなくなり、ドラコンを2つGET・・・むフフ
その2 《 だめよ-、だめだめ! 作戦 》
★ 「カエル親父さん、前半いくつだった?」
「だめよーだめだめ」
と、言って敵を安心させる作戦
9:30 1番ホール カエル親父・・・銀マークに立つ
「カエル親父さん白ティーじゃないの?」
「うるへー!勝つためじゃ!」
しかも、ここは、シニアのドラコンホール
私のスーパーショットを周りの老人たちに見せつけ
「カエル親父には勝てない」っと、あきらめさせるんじゃ。
「よーし、いったるでー!」
バ シュ !
目を見張るようなきれいなドロー玉
いや、フック
いや、チーピン
いつもの指定席、左のバンカーへ
あーーーあ
作戦その1 あえなく撃沈 の ダボ
2番ホール
ドライバー チーピンで隣のホール ダボ
・
・
・
・
前半終了 45(19)
「カエル親父さん、どうでした?」
「だめよー、だめだめ!」
「あらら、本当にだめじゃん。」
「だってー、主催者は大変なんだもん!」
・・・作戦その2も撃沈
【結果発表】
OUT IN グロス ハンデ ネット
1位 てペちゃん 40 40 80 11 69
2位 暴走老人 46 50 96 25 71
3位 ひろしさん 43 44 87 15 72
4位 たかしさん 42 45 87 15 72
5位 ブッチー 42 41 83 8 75
6位 健司さん 40 38 78 2 76
7位 あけみさん 50 56 106 30 76
8位 カエル親父 45 45 90 13 77
9位 和田さん 41 42 83 3 78
10位 かよ子さん 47 46 93 15 78
11位 サドル親父 41 44 85 5 80
12位 AO木さん 49 49 98 17 81
13位 中達さん 62 52 114 30 84
14位 白澤さん 57 52 109 22 87
ブービー賞 あゆみさん 51 56 107 19 88
16位 ひろこさん 64 67 131 40 91
講評【カエル親父】
えーーーー 本日ハーーーー
晴天に恵まれましてーーーー
このような盛大な会が開催されましたことを
カエル親父涙がちょちょ切れルほど嬉しゅうございます。
カエル親父の優勝を心待ちしていた皆様におかれましては、
期待を裏切る結果と相成りまして
責任を負うべく、ここに辞意を表明したいのですが・・・。
公用車も使わず、自腹でゴルフをしているカエル親父は、
「ゴルフをやめろ!」
の声は、女房殿からしかかからず、
主催者優勝をするまで、会長の座を退くことはありません。
前置きが長くなりましたが・・・。
第10回という記念すべき大会において
鉄平ちゃんの連覇という
予想だにしなかった結果に終わり
残念に思う次第であります。
しかし、てっぺちゃんの連覇を阻止すべくがんばっていただいた、
暴走老人
ひろしさん
たかしさん
よく頑張った。 感動した。(小泉元総理)
それに比べ、
全然進歩のない
中達さん
白澤さん
あゆみさん
そして、カエル親父
もっとがんばるように!!
次回ハンデ
てっぺちゃん 11→ 5
暴走老人 25→ 19
ひろしさん 15→ 14
あけみさん 30→ 34 となります。
この記事へのコメント
はいはーい、カエルさん。
イヤー、楽しかったっすねぇ
人数もたくさんいて、かなり盛り上がりましたね
カエルさんの人気ぶりが見てとれました。
そして、主催者としての段取り、
お疲れ様でした。
カエルさんが夜な夜な一生懸命に考えた、
見事なまでの自分が優勝するためのルール、
他の人にはプレッシャーを感じさせる組み合わせなのに、
自分はのびのびと優位に立てる組み合わせ。
そして、主催者としてのエンターティナーも忘れないところが偉い❗
スタートホールでは、お決まりのカエルさんバンカー方面に行き、
ドラコンホールでは持ち玉のチーピンを打って、
「おじゃましまーす」
とかって、ひょいっと現れる姿も
全て計算ですよね。
さすがエンターティナーだなぁ、
ドラコンもニアピンも、
賞という賞には全て外れるカエルさん。
ここまでくれば、
まさに神業としか言いようがないっす。
あれですよね?
ボクの連覇という偉業の引き立て役を
かって出てくれたんですよね…。
そこまで計算してた…。
ってことにしときますね❗
ではでは、次回のコンペも楽しみにしてますね。
3連覇目指すぞー。
イヤー、楽しかったっすねぇ
人数もたくさんいて、かなり盛り上がりましたね
カエルさんの人気ぶりが見てとれました。
そして、主催者としての段取り、
お疲れ様でした。
カエルさんが夜な夜な一生懸命に考えた、
見事なまでの自分が優勝するためのルール、
他の人にはプレッシャーを感じさせる組み合わせなのに、
自分はのびのびと優位に立てる組み合わせ。
そして、主催者としてのエンターティナーも忘れないところが偉い❗
スタートホールでは、お決まりのカエルさんバンカー方面に行き、
ドラコンホールでは持ち玉のチーピンを打って、
「おじゃましまーす」
とかって、ひょいっと現れる姿も
全て計算ですよね。
さすがエンターティナーだなぁ、
ドラコンもニアピンも、
賞という賞には全て外れるカエルさん。
ここまでくれば、
まさに神業としか言いようがないっす。
あれですよね?
ボクの連覇という偉業の引き立て役を
かって出てくれたんですよね…。
そこまで計算してた…。
ってことにしときますね❗
ではでは、次回のコンペも楽しみにしてますね。
3連覇目指すぞー。
Posted by T平ですよ at 2016年06月27日 17:38
>T平さん
人民の
人民による
人民のための
浜ちゃんコンペ
となるはずでしたが、
てっぺちゃんのためのコンペになってしまいました。
三連覇は、ぜってーさせねーからな…。
人民の
人民による
人民のための
浜ちゃんコンペ
となるはずでしたが、
てっぺちゃんのためのコンペになってしまいました。
三連覇は、ぜってーさせねーからな…。
Posted by 緑のカエル親父
at 2016年06月27日 20:08
