今年の目標クリア
┌─────────
│今年の目標スコアは
│ 88
│目標パット数は、
│ 33
└─────────┘
新年から3回のラウンドは、
1月2日 豊科カントリー 46(17) 51(16) 97(33)
1月5日 豊科カントリー 48(16) 39(15) 87(31)
1月6日 レイクウッド 44(16) 43(17) 87(33)
サンパーク明野コース
スコア平均 90.3
パット平均 32.3 でした。
───────────────────────────────
さて4回目のラウンドは
1月25日 グリーンバレイ 42(17) 41(16) 83(33)
(すずらんコース)
スコア平均 88.5 目標スコアに0.5と迫った。
パット平均 32.5 目標パットに0.5上回った。
OUT 1番 2番 3番 4番 5番 6番 7番 8番 9番
3 0 0 1 0 -1 1 0 2
(3) (1) (2) (2) (1) (1) (3) (2) (2)
IN 10番 11番 12番 13番 14番 15番 16番 17番 18番
1 0 0 0 1 2 0 1 1
(2) (1) (1) (2) (2) (3) (1) (2) (2)
出だしの1番でやらかしました。
ドライバー・・・引っかけて左の林の中
AW・・・・・・林から出すだけ
AW・・・・・・見えないグリーンに届いたかと思ったら
40ヤード手前のバンカー
SW・・・・・・しっかり打ったのだが、やっとグリーンに乗っただけ
PT・・・・・・3回 30ヤードが打ち切れず7メーターショート
いつもなら、出だしのトリで、100タタキの刑にはまるところ。
ところがここから、良く立て直しました。
「自分をほめてあげたい」・・・by 有森カエル
「チョー気持ちいい!」 ・・・by 北島カエル
これは、全て同伴競技者に恵まれ・・・。
特に、サドル親父は、前半6番から後半12番まで、
連続7ホールパーを続けてました。
これはまずいと思ったカエル親父は
13番ホール、長いパーパットをねじ込んだあと
「サドル親父さん、この短い絶対入るパットを沈めると、連続8パーだね。」
「何を言っている、こんなパット外すわけないじゃん。」
パチン・・・トロトロ・・・
「アチャー、引っかけたよ。」
そして、サドル親父は、カエル親父の策略にまんまとはまり
連続トリ・トリで、帰りにカエル親父にラーメンをおごる羽目となりました。
ちゃん・チャン!
│今年の目標スコアは
│ 88
│目標パット数は、
│ 33
└─────────┘
新年から3回のラウンドは、
1月2日 豊科カントリー 46(17) 51(16) 97(33)
1月5日 豊科カントリー 48(16) 39(15) 87(31)
1月6日 レイクウッド 44(16) 43(17) 87(33)
サンパーク明野コース
スコア平均 90.3
パット平均 32.3 でした。
───────────────────────────────
さて4回目のラウンドは
1月25日 グリーンバレイ 42(17) 41(16) 83(33)
(すずらんコース)
スコア平均 88.5 目標スコアに0.5と迫った。
パット平均 32.5 目標パットに0.5上回った。
OUT 1番 2番 3番 4番 5番 6番 7番 8番 9番
3 0 0 1 0 -1 1 0 2
(3) (1) (2) (2) (1) (1) (3) (2) (2)
IN 10番 11番 12番 13番 14番 15番 16番 17番 18番
1 0 0 0 1 2 0 1 1
(2) (1) (1) (2) (2) (3) (1) (2) (2)
出だしの1番でやらかしました。
ドライバー・・・引っかけて左の林の中
AW・・・・・・林から出すだけ
AW・・・・・・見えないグリーンに届いたかと思ったら
40ヤード手前のバンカー
SW・・・・・・しっかり打ったのだが、やっとグリーンに乗っただけ
PT・・・・・・3回 30ヤードが打ち切れず7メーターショート
いつもなら、出だしのトリで、100タタキの刑にはまるところ。
ところがここから、良く立て直しました。
「自分をほめてあげたい」・・・by 有森カエル
「チョー気持ちいい!」 ・・・by 北島カエル
これは、全て同伴競技者に恵まれ・・・。
特に、サドル親父は、前半6番から後半12番まで、
連続7ホールパーを続けてました。
これはまずいと思ったカエル親父は
13番ホール、長いパーパットをねじ込んだあと
「サドル親父さん、この短い絶対入るパットを沈めると、連続8パーだね。」
「何を言っている、こんなパット外すわけないじゃん。」
パチン・・・トロトロ・・・
「アチャー、引っかけたよ。」
そして、サドル親父は、カエル親父の策略にまんまとはまり
連続トリ・トリで、帰りにカエル親父にラーメンをおごる羽目となりました。
ちゃん・チャン!
元祖 カピバラの入浴
須坂市動物園で「カピバラの入浴」を見ました。
でも、元祖カピバラの入浴は、
伊豆シャボテン公園です。
「そうだ、伊豆へ行こう!」
朝 6:00 自宅を出発
6:30 安曇野ICから中央道
9:30 河口湖IC
おー、富士山が・・・

富士急ハイランドからの富士山

箱根有料道路 乙女峠からの富士山
10:00~11:00 箱根の関所や神社を見る
11:00 伊豆スカイライン?を通って、伊東のシャボテン公園へ
13:00 大室山のふもとのレストランで食事
(パエリア2人分から1400円・デザート飲み物付き300円)
・・・とすると、パエリア700円、デザートセット300円 計1000円
・・・ラッキー 1000円でたらふく食べれる。
・・・お会計 二人で、3400円 ・・・あちゃーパエリアは一人分1400円でげした。
13:40 いよいよ目的地「伊豆シャボテン公園」

お猿さんが、お出迎え。何ザルだっけ?

はい、これぞ「元祖カピバラの入浴」

当然、シャボテン公園・サボテンがずらり
で、帰りは、沼津の回転寿司屋で夕食
1皿、105円の皿しか食べたことのないカエル親父
1皿、525円では、おそるおそる手を伸ばしました。
富士吉田・身延町・甲府・松本と帰ってきました。
松本ICを降りたら、もう23:00
6:00~23:00 およそ17時間の日帰り旅行でした。
費用は、
高速・有料道路代 約 10,000円
食事代 11,000円
ガソリン代 7,000円
お土産・入場料 7,000円
二人で、3万5000円の旅でした。
これだけあったら、ゴルフ3回行けた-!!!
でも、元祖カピバラの入浴は、
伊豆シャボテン公園です。
「そうだ、伊豆へ行こう!」
朝 6:00 自宅を出発
6:30 安曇野ICから中央道
9:30 河口湖IC
おー、富士山が・・・
富士急ハイランドからの富士山
箱根有料道路 乙女峠からの富士山
10:00~11:00 箱根の関所や神社を見る
11:00 伊豆スカイライン?を通って、伊東のシャボテン公園へ
13:00 大室山のふもとのレストランで食事
(パエリア2人分から1400円・デザート飲み物付き300円)
・・・とすると、パエリア700円、デザートセット300円 計1000円
・・・ラッキー 1000円でたらふく食べれる。
・・・お会計 二人で、3400円 ・・・あちゃーパエリアは一人分1400円でげした。
13:40 いよいよ目的地「伊豆シャボテン公園」
お猿さんが、お出迎え。何ザルだっけ?
はい、これぞ「元祖カピバラの入浴」
当然、シャボテン公園・サボテンがずらり
で、帰りは、沼津の回転寿司屋で夕食
1皿、105円の皿しか食べたことのないカエル親父
1皿、525円では、おそるおそる手を伸ばしました。
富士吉田・身延町・甲府・松本と帰ってきました。
松本ICを降りたら、もう23:00
6:00~23:00 およそ17時間の日帰り旅行でした。
費用は、
高速・有料道路代 約 10,000円
食事代 11,000円
ガソリン代 7,000円
お土産・入場料 7,000円
二人で、3万5000円の旅でした。
これだけあったら、ゴルフ3回行けた-!!!
お猿の温泉・・・渋温泉・・・地獄谷
さて、お次は世界的に有名な、地獄谷温泉の「スノーモンキー」です。
温泉に入っている猿は、世界的に珍しく
観光客のほとんどが、外国人でした。

私も温泉に入ろうと思ったのですが、
観光客からもろ見えの露天風呂なので、
体に自信のない私は、やめました。

よって、
湯田中温泉の健康センターで
温まって帰りました。
温泉に入っている猿は、世界的に珍しく
観光客のほとんどが、外国人でした。
私も温泉に入ろうと思ったのですが、
観光客からもろ見えの露天風呂なので、
体に自信のない私は、やめました。
よって、
湯田中温泉の健康センターで
温まって帰りました。
最近、動物園にはまる
年末、どこか行こうよ!
「じゃ、群馬サファリパークどう?」
「えー、動物園行くの?子どもみたい。」
「年をとるとこどもにもどるの!」
サファリパークの「白いトラ」
やはり百獣の王「ライオン」
「サイ」と「シマウマ」
このサイ、道の真ん中を歩いてきて、
私のコンパクトカーを倒しそうになったんです。
・・・あー、こわかった。
ついでに、安曇の公園のイルミネーションです。
俺って、なかなか女房孝行ですな-。
今年の目標
あけましておめでとうございます。
新年になりましたので、私もbunさんのように、
今年の目標を立てたいと思います。
まず、スコアから・・・。
101匹ワンちゃんを、打つ時があるからなー。
でも、常時80台を出したいからなー。
よって今年の目標スコアは、
88 と決定する。
目標パット数は、
33 です。
で、新年早々3回行ってきましたので、報告します。
1月2日 豊科カントリー 46(17) 51(16) 97(33)
1月5日 豊科カントリー 48(16) 39(15) 87(31)
1月6日 レイクウッド 44(16) 43(17) 87(33)
サンパーク明野コース
スコア平均 90.3
パット平均 32.3 でした。
よし、アベレージを、あと2個 縮めるよう頑張ろう!